医王山– tag –
-
11月28日(日):富山県南砺市(JCC#2810) 医王山国見自然公園(標高:694m)から「第4回石川UHFロールコール」を開催いたしました!
11月28日(日)、第4回石川UHFロールコールを開催いたしました。 次々と雪の便りが届く中、麓からも医王山の積雪を確認できましたが、天候にも恵まれたため、予定通り、医王山三千坊展望台を目指しましたが・・・。 ということで、11月28日(日)の第4回石... -
10月3日(日):石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)から無線運用を行いました!
アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 10月3日(日)は石川県金沢市の医王山三千坊展望台(標高:789.5m)から無線運用を行いましたので、交信記録を掲載します。 【運用場所について】 石川県金沢市 医王山三千坊展望... -
9月23日(木):石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)から無線運用を行いました!
アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 CQOHM×NAGARA OHM-1200VB12 コンディションのことは気にせずにのんびりと山の上で無線運用しようと思い、本日も懲りずに医王山三千坊展望台へ登って来ました。朝8時頃に到着しまし... -
今、1200MHz帯がめちゃめちゃおもしろい!
さて、本日は1200MHz帯の話題でもお届けしようと思います。 1200MHz帯は現行機種も少なく、ハンディー型の無線機はALINCO DJ-G7、据え置き型の無線機はICOM IC-9700のみ。あとは往年の名機をオークションサイトやフリーマーケットサイトなどで手に入れる方... -
7月18日(日):石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)から「第0回石川UHFロールコール」を開催いたしました!
JF9HFU局とJF9RKE局が福井県内の430MHz帯活性化を目的とした「福井UHFロールコール」を立ち上げられたことに感銘を受けまして、僭越ながら、私が手を上げまして、石川県内の430MHz帯や1200MHz帯の活性化を目的とした「石川UHFロールコール」を始めることに... -
7月18日(日):石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)から「第4回ホクリク・デジコミーティング」を開催いたしました!
こんにちは。アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 先日、7月18日(日)は「第4回ホクリク・デジコミーティング〜デジタル小電力コミュニティ無線による北陸地区ロールコールミーティング〜」を開催いたしました。 運用... -
5月30日(日):富山県南砺市の医王山 国見ヒュッテ休憩所付近(標高:694m)で無線運用を行いました!
さて、本日は富山県南砺市の医王山 国見ヒュッテ休憩所付近(標高:694m)で無線を運用して参りましたので、簡単ですが、その様子をお届けいたします。 【本日の運用場所】 医王山 国見ヒュッテ休憩所 医王山 国見ヒュッテ休憩所の看板 医王山 国見ヒ... -
12月06日(日):石川県金沢市二俣町 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)で無線運用を行いました!
こんばんは。アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 この週末、土曜日または日曜日に医王山三千坊展望台での移動運用を企てていましたが、土曜日はあいにくの雨模様ということで、今日、日曜日に決行する運びとなりまし... -
11月29日(日):石川県金沢市二俣町 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)で無線運用を行いました!
こんにちは。アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 この週末、皆様はいかがお過ごしでしたか。昨日は雨が降ったり止んだりの天候でしたが、今日は雲が多いながらも晴れの一日となりましたね。冬の北陸にとっては、貴重... -
11月15日(日):石川県金沢市二俣町 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)で無線運用を行いました!
こんにちは。アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。 先週末は見事な秋晴れとなりましたね。こんな日にこそ、トランシーバーを持って野山に出かけたい…ということで、昨日はいつもの医王山三千坊展望台へ行ってきました。...
1