デジタル簡易無線– tag –
-
無線運用日誌2月21日(日):富山県小矢部市 稲葉山( 標高:347m)から無線運用を行いました!
さて、2月21 日(日)は富山県小矢部市 稲葉山( 標高:347m)より、第1回ホクリク・デジコミーティング〜デジタル小電力コミュニティ無線による北陸地区ロールコール〜を開催いたしました。第1回ホクリク・デジコミーティングの様子や記録は次の通り、す... -
無線運用日誌2月14日(日):石川県金沢市の卯辰山公園 眺望の丘で無線運用を行いました!
昨日に続き、今日も良い天気。ということで、今日も卯辰山公園の眺望の丘へ出かけて参りました。貴重な晴れ間ということで、駐車場は入れ替わり立ち替わりで常に満車状態でした。【#わかコール に挑戦】YAESU FT-991A(S)8時30分頃に卯辰山公園の眺望の丘に... -
無線運用日誌2月13日(土):石川県野々市市のイオン御経塚ショッピングセンター屋上駐車場と石川県金沢市の自宅で無線運用を行いました!
引き続き、金沢は穏やかな一日となりました。絶好の無線日和でしたが、今日は自宅で仕事、お食事やお買い物のための外出となりました。お昼を野々市のお店でいただいたのですが、道中に中部特機産業の金沢店がありましたので、ちょっとだけと自分に言い聞... -
無線運用日誌2月12日(金):石川県金沢市の自宅で無線運用を行いました!
昨日は自宅でアマチュア無線を、卯辰山公園の眺望の丘でデジタル簡易無線をそれぞれ運用しました。お繋ぎいただきました皆様、誠にありがとうございました。YAESU FT-991A(S)【昨日の交信記録】アマチュア無線(430MHz)石川県金沢市 自宅19:21 JF9*** ... -
無線運用日誌2月11日(木):石川県金沢市の卯辰山公園 眺望の丘で無線運用を行いました!
建国記念日の今日は、穏やかな一日となりましたね。今日は朝から加賀に出かける用事があり、トランシーバーやアンテナを持って車を走らせました。10時過ぎに用事が終わり、無線を楽しむために加賀市中央公園の周辺へと向かいました。加賀市中央公園の近く... -
無線運用日誌1月30日(土):石川県金沢市 卯辰山公園 眺望の丘で無線運用を行いました!
昨日は予想に反し、雲に覆われながらも天気が持ち直してくれました。ということで、短時間でしたが、近場で移動運用を楽しんできましたので、その様子をお届けしたいと思います。【卯辰山公園 眺望の丘】卯辰山公園 眺望の丘からの眺望昨日の移動運用場... -
無線運用日誌1月8日(金):石川県の自宅で無線運用を行いました!
さて、昨日の1月8日(金)はアマチュア無線とライセンスフリー無線を自宅から運用いたしました。残念ながら、アマチュア無線の430MHzと1200MHzは交信できませんでしたが、デジタル簡易無線でフレンド局と交信することができました。そう言えば、今年に入っ... -
無線運用日誌2020年10月25日(日):石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)で無線運用を行いました!
こんにちは。JF9OYU/いしかわJK946です。昨日は、石川県金沢市 医王山三千坊展望台(標高:789.5m)で無線運用を行いました。【秋の医王山】昨日は9時00分頃に到着したのですが、日本海側から灰色の雲が向かって来ていましたので、この晴天もいつか雨天... -
無線運用日誌2020年10月22日(木):石川県金沢市内(自宅)で無線運用を行いました!
こんばんは。JF9OYU/いしかわJK946です。本日の金沢は小雨がパラパラと降り、まさに“冬の北陸”の空模様。今週は在宅勤務ということで、朝から晩まで、パソコンに向かっていました。そんな中、聞き慣れないお声がデジタル簡易無線の呼び出しチャンネルから...
1