こんばんは。
JF9OYU/いしかわJK946です。
2020年5月5日(火)の受信報告に対するFM長野の受信確認証(ベリカード)が届きましたので、ご紹介したいと思います。
受信記録
富山県小矢部市の稲葉山にて、カーラジオで受信しました。
受信日時 | 2020年5月5日(火) 11時55分〜 |
受信場所 | 富山県小矢部市 稲葉山(標高:347m) |
受信局名 | FM長野 |
受信周波数 | 79.7MHz |
受信状態 | SINPO=25222 |
受信確認証(ベリカード)
2020年5月5日(火)の受信報告に対するFM長野の受信確認証(ベリカード)です。デザインは美ヶ原高原の送信アンテナの写真。

返信内容 | 受信確認証(ベリカード)、番組表 |
返信日数 | 97日間 |
返信切手 | 84円切手 |
受信記録等の記載 | 住所、氏名、受信日時、受信場所、受信周波数 |
備考 | DX/LOCALの印字があり、DXに赤色で○印が付けられていました。 |
受信報告書の送付先
FM長野への受信報告書は、次の宛先にお送りください。
〒390-8520
長野県松本市本庄1-13-5
長野エフエム放送株式会社
受信報告書係 御中
(番組表の同封を希望する場合は84円切手を同封のこと)
概要
FM長野の概要です。
会社名 | 長野エフエム放送株式会社 |
通称 | FM長野 |
本社所在地 | 長野県松本市本庄1-13-5 |
電話番号 | 0263-33-4400 |
設立日 | 1987年11月13日 |
開局日 | 1988年10月1日 |
識別番号 | JOZU-FM |
周波数 | 79.7MHz |
出力 | 1kW(実効輻射電力:2.4kW) |
送信地 | 長野県松本市入山辺字美ヶ原245(美ヶ原高原) |
ネットワーク | JFN |
中継局
送信地 | 周波数 | 出力 |
飯山野沢 | 81.8MHz | 30W |
善光寺平 | 83.3MHz | 100W |
聖 | 78.1MHz | 100W |
松本 | 86.4MHz | 10W |
小海 | 80.3MHz | 100W |
岡谷諏訪 | 81.8MHz | 50W |
木曽福島 | 81.5MHz | 10W |
大鹿 | 81.8MHz | 1W |
飯田 | 88.3MHz | 100W |
FM長野について
FM長野の本社・演奏所は松本市にあり、県庁所在地ではないところにある珍しい放送局です。筆頭株主でもあるアルピコホールディングスも松本市の企業であることから、関連があるのかもしれません。
開局は1988年10月1日、東京のJ-WAVEと同じで、全国で27番目の民間放送のFM局として誕生しました。
サービスエリアは長野県のほぼ全域と新潟県の一部地域とされています。
北アルプスに隔たれており、富山県や石川県での受信は厳しいものの、山の上や能登方面では良好に受信できる場所があります。そのため、久し振りの受信となりました。
コメント