こんばんは。
JF9OYU/いしかわJK946です。
本日は、私が趣味の無線を再開するきっかけとなったYoutubeチャンネルのイベントが開催されるということで、滋賀県と岐阜県の県境に位置する伊吹山へ行ってきました。イベントの様子を簡単にご紹介したいと思います。
イベントの主役はなつめ!?

Youtuberのももすけさんが運営されている「ももチャンネル」のイベントで、伊吹山ドライブウェイを走り切ったスカイテラス伊吹山の駐車場で行われました。
すでにアンテナを付けたたくさんの車が所狭しと駐車していました(ある意味、壮観な風景でした)。
検温や手指の消毒を済ませてから受け付けを。その横には、ももチャンネルでお馴染みの「なつめ」がいました。とても大人しく、お行儀の良いワンコでした。
ももすけさんが登場でイベントがスタート!

11時30分頃より、ももすけさんによる開会の挨拶でスタート。
あまりイベントの内容を把握していなかったのですが、どうやら13時にビンゴ大会があるようです。

動画の撮影があるということで、何と伊吹山ドライブウェイさんにご用意いただいたナンバープレート隠しで、まずは自分の車のナンバーを隠すことから。

ビンゴ大会まで時間があると思い、山頂付近を少し散策。
晴れ男さんのおかげで、雨の心配もなく、秋色に染まりつつある山頂の景色も最高でした。
で、頂上に達することなく、途中で引き返したことは内緒にしておいてください(笑)。

そう、ちょうどお昼時ということもあり、頂上からの景色よりも、腹ごしらえを優先してしまったのです。。。
まさに、花より団子。
熱々の伊吹そば、美味しくいただきました。

そうこうしているうちに13時に。
ジョージ山本さんの司会によるビンゴ大会の始まりです。

一等賞は何とデジタル簡易無線機ということで、みんな気合が入っている様子!?
・
・
・
結果、私はビンゴにならずでしたが、同じ9エリアの福井県から参加しているふくいAN225局が何と備後一番乗りで、デジタル簡易無線機をゲットされていました♪
いやー、同じ9エリアの参加者が一等賞だなんて、自分までうれしくなってしまいました。

最後は、晴れ男ということが証明された!?ももすけさんによる閉会の挨拶でイベントも終了。
あまり交流はできませんでしたが、同じ趣味を持つ仲間が全国各地から集って楽しむイベントは、今年は特に貴重なことだったと思います。
ももすけさんを始め、運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。
おかげさまで、楽しい一日を過ごすことができました。
そして、ご挨拶できなかった皆様、誠に申し訳ございませんでしたm(__)m
最後に
伊吹山から交信していただいた皆様、誠にありがとうございました。
デジタル小電力コミュニティ無線(デジ小、LCR)
ギフST787/2 59/59 岐阜県 鍋倉山 13km
特定小電力無線(特小、SLR)
※部子山臨時リピーター(3A-L18ch-08)経由での交信でした。
いしかわAL52/9 M5/** 福井県 部子山
いしかわJA76/9 M5/** 福井県 部子山
(北陸道走行中、DCRでの交信もありがとうございます)
コメント