こんばんは。
アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。
さて、昨日と今日の2日間は、石川県金沢市の卯辰山公園内の眺望の丘で無線運用を行いました。
その時の様子を簡単にまとめました。
交信いただきました皆様、誠にありがとうございました。
毎週土曜日20時からはJARL金沢クラブのロールコール
たまたまご縁がありまして、今年から入会させていただくことになりましたJARL金沢クラブ。
毎週土曜日の20時00分より、145.20MHzでロールコールを行っています。
昨晩は私も含め、7局のチェックインとなりました。
話題は先週末の大雪から始まり、HF帯のコンディションや新しい無線機のことなど様々。
新参者の私は大先輩を前に大したお話はできませんでしたが、皆様の近況をお聞きすることで、アマチュア無線を楽しむモチベーションに繋がると感じて聞いておりました。
ゲスト参加も大歓迎の様子ですので、金沢や金沢近郊の皆様もぜひ参加させてみてはいかがでしょうか。
眺望の丘は移動運用に最適!?
昨日、京都お邪魔しました卯辰山公園の眺望の丘。
交信いただいた皆様から「眺望の丘って卯辰山のどこ?」などとご質問いただくことが多く、意外にその存在を知られていないことに気が付きました。

眺望の丘は2019年3月に整備され、金沢の街並みを一望できます。
10台余り停められる駐車場や公衆トイレも備えており、24時間365日利用可能となっております。
私の自宅からは天神橋を経由して、だいたい15分ほどの距離感。
卯辰山の数ある移動運用場所と比較して、金沢の街中に突き出た部分にあり、私の感覚では、加賀・福井方面に開けているように感じます。

卯辰山の道路は除雪されていますので、通行に支障はありません。
現在、先週末の大雪で駐車場も回転できる程度のスペースは除雪されているものの、大半は雪に覆われていますので、ちょっとだけ注意が必要です(車が回転できるスペースを確保するなどの配慮が必要かも)。
1月16日(土)の交信記録

アマチュア無線(144MHz)
20:00 JARL金沢クラブ ロールコール
20:47 JH9*** 59/59 石川県金沢市 FM
21:02 JH9*** 59/59 石川県能美市 SSB
アマチュア無線(430MHz:FM)
16:52 JA9*** 59/59 石川県白山市 ※自宅より、お声がけさせていただきました。
19:17 JF9*** 57/51 福井県福井市
19:30 JF9*** 59/59 石川県金沢市
19:45 JH9*** 59/59 石川県金沢市
19:51 JS2***/9 59/59 石川県金沢市
21:20 JE6***/9 59/59 石川県金沢市
1月17日(日)の交信記録
アマチュア無線(144MHz:FM)
14:59 JF9*** 59/57 石川県かほく市
15:01 JF9*** 59/59 石川県金沢市
アマチュア無線(430MHz:FM)
14:43 JO1***/9 59/59 石川県金沢市
14:50 JH9*** 59/59 石川県金沢市 ※某所でのアイボールもありがとうございました。
今日もブログ記事をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
最後になりましたが、皆様にお願いがございます。
現在、ブログランキングのアマチュア無線カテゴリーに参加しています。
次のバナーをクリックしていただいて、応援していただけないでしょうか。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
コメント