こんばんは。
アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。
さて、今日は在宅勤務中に注文しておいた電子工作マガジン別冊「ライセンスフリー無線マニュアル」と秋葉原BCLクラブ「みんなのBCLマニュアル2020」が届きました。
電子工作マガジン別冊「ライセンスフリー無線マニュアル」

手にとって見ての第一印象は“分厚い”でした(笑)。
先ほどまでデスクワークしていましたので、じっくりと読んではいません。
夕食後にでも熟読したいと思います。
まだ買っていない!という方は、Amazonでも販売中ですよ。
秋葉原BCLクラブ「みんなのBCLマニュアル2020」

秋葉原BCLクラブに申し込んでおいた「みんなのBCLマニュアル2020」も同時に届きました。
パラパラっと読んだ感じですが、いわゆるBCLのイロハを解説するハウツー本という類ではなく、BCLをより掘り下げて楽しみたいという方にちょうど良い内容だと思います。
国内AM/FM周波数リストは本編にも収録されておりますが、付録としてもありますので、この付録を持ってBCLの旅に出かけても良いかもしれません。
現在、在庫は14部となっているそうです。
もし必要な方は、秋葉原BCLクラブのウェブサイトでご確認くださいね。
せきやま☆れいわさんの「BCLはまだまだ元気です。ご一緒に盛り上げていきましょう」というメッセージが封筒に書かれていました。
もちろん、「みんなのBCLマニュアル2020」を手に取れたことはとてもうれしいことなのですが、せきやま☆れいわさんのメッセージに何だかジーンと来ちゃいました。
そうです!
BCLはまだまだ元気なのです!!!
今日もブログ記事をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
最後になりましたが、皆様にお願いがございます。
現在、ブログランキングのアマチュア無線カテゴリーに参加しています。
次のバナーをクリックしていただいて、応援していただけないでしょうか。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
コメント