おはようございます。
アマチュア無線局 JF9OYU/ライセンスフリー無線局 いしかわJK946です。
私は、国内のAM/FMラジオの遠距離受信や海外短波放送の受信から“電波”に興味を持ち始め、アマチュア無線の資格を取得して、アマチュア無線の政界に入るきっかけとなりました。
いわゆる“BCL”というものですが、当時は夜な夜なAMラジオや海外からの日本語放送を聞いては受信報告書を送り、放送局から受信確認証(ベリカード)をいただいていました。
久しく“BCL”から遠ざかっていましたが、今年に入ってからは久し振りに遠距離受信に目覚め、週末を中心に無線運用の傍ら、移動受信調査も楽しんでいます。
そんな中、これまで“BCL”を楽しまれている皆様にも、これから“BCL”を楽しまれる皆様にも、手元に置いておきたい一冊が秋葉原BCLクラブから発行されることになりました。
ご興味のある方は申し込まれてみてはいかがでしょうか。
みんなのBCLマニュアル2020の概要

国内放送、日本語放送、英語放送の受信ガイドを中心に国内AMラジオ/FMラジオ局、そして、路側ラジオ局のリストを収録した初心者向けBCLマニュアルです。
- A5判 本文139ページ オールカラー
- 頒布価格:1冊2,000円(送料込み) ※海外への発送は別途料金となります。
みんなのBCLマニュアル2020の内容
- はじめに
- 国内放送局の現状
- 民放ラジオ局系列局一覧表
- FM補完局の現状・FM補完局(ギャップフィラー)リスト・呼出符号(コールサイン)原則・国内AM全局受信の手引き
- FMラジオ遠距離受信にチャレンジ!・FM局現地受信の手引き
- 海外日本語放送ガイド・B20推定海外日本語放送スケジュール
- よく聞こえる英語放送/エッセイ「英語放送とともに」・受信ワンポイント Tips
- BCL用語集
- ちょっと特殊な局を聴いてみよう
- あとがき、アンケート、プレゼントのご案内
<資料編>
- 国内AM局周波数リスト
- 国内FM局周波数リスト
- 路側局一覧リスト
- 秋葉原 BCL クラブからのお知らせ
みんなのBCLマニュアル2020の申込方法
秋葉原BCLクラブの書籍購入申し込みフォームより、必要事項をご記入の上でお申し込みください。
折り返し、振込先口座をメールで連絡が届きますので、頒布価格をお振り込みください(振込手数料は申込者負担です)。
- 秋葉原BCLクラブ
https://www.abc50s.net/
今日もブログ記事をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
最後になりましたが、皆様にお願いがございます。
現在、ブログランキングのアマチュア無線カテゴリーに参加しています。
次のバナーをクリックしていただいて、応援していただけないでしょうか。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
コメント